img_o056現代人の土踏まず(アーチ)が危ない!

a-ti2現代人の多くは、運動不足や加齢、そしてアスファルトの上で靴を履いて生活する環境などの様々な要因によって、実に84%の人のアーチが崩れた状態といわれています。

足は一人として同じ足はありません。

足にあっていない靴を履いたり、運動不足・加齢、ケガなどで自然と身についた立ち方や歩き方が、全身の体重を支えていると言われている土踏まずを変形させていきます。それによって土踏まずの3つのアーチのバランスが崩れ、片側だけに体重がかかり身体の軸の均衡が崩れ、関節に負担がかかり痛みがあったり、外反母趾タコO脚などの原因とも言われています。

3つのアーチを正しく支えるために、ディスパロでは『SIDAS社』のインソール・システムにより、経験豊富なSIDAS社認定エキスパート技術者スタッフが、一人一人の左右の足の開き具合やヒザ・カカトの角度など足をしっかり分析し、“コンピューター解析”により足型の分析をしたのち、理想的なバランスのとれたインソールを作製いたします。

「あなたの足バランス分析」

img_o0563つのアーチのバランスの大切さ!

私たちの足裏・土踏まずにa-ti1は、右図のように「外側の縦アーチ」「内側の縦アーチ」「横アーチ」と3つのアーチがあり、このアーチは非常に大切な3つの役割・機能があります。

  • 立った状態で姿勢をしっかり安定させ、保持する機能
  • 歩行やランニング、スポーツなどの運動の際に、動く力を地面に確実に伝える機能
  • クッションのように働くことで体重の過度の力を察知し、衝撃を吸収する機能

私たち人類が二足歩行できるようになったのは、足裏にこのアーチが形成され、発達・完成されたことによるものです。事実、猿の足裏にはアーチはありません。

アーチは非常に柔軟に富んだもので、動きによる足の複雑な変化に対応できる融通のきく機能を持ち、バネ効果で衝撃を吸収すると同時に反発弾力性を併せ持つ、まるで最先端素材のような優れた性質を持っています。


img_o056インソールの効果

足裏をポンプのように刺激し循環が向上することが期待できます。

効果写真1

圧力を点から面に変えることでタコもできにくくなることが期待できます。

効果写真2

アーチを支えることで疲労の連鎖に対応することができます。

効果写真3

足のアライメントを整えることで、腰への負担対策として期待できます。

効果写真4


img_o056ディスパロがSIDAS社製品を紹介する理由!

1975年フランスで3人のスポーツインストラクターが、世界で初めて開発に成功したインソールブランド“SIDAS”の会社です。

ヨーロッパ各国では高い評価を受け、フランスでは医療用インソールとして50%のシェアを誇り、土踏まずの3つのアーチを考えて作られた独自の“立体形状”が疲労を抑え、トップアスリートから一般の方まで、世界25ヶ国で販売され多くの人に愛用されているからです。

 

SIDASロゴ

オフィシャルサイトにリンク


img_o056ディスパロのアフターフォローシステム!

ディスパロでは定期的にアフターフォローをさせていただいています。

インソールを使用すると、片側だけだった足バランスが変化するため、作製した日から3ヶ月〜6ヶ月ごとに、足の変化・インソールの点検をさせていただいています。

足に大きく変化のある方は再生型をし、更に良いバランスに導きます。

再成型料金 ¥2,000 〜¥3,000(税別)